ソフトバンク光からauひかりへ乗り換える時に絶対知っておきたい8つのこと!

ソフトバンク光からauひかりへ乗り換えるべきか検討する時というのは、月額料金に大きく注目しがちですが、実はそれ以外にも押さえておきたいことはいくつもあります。
ソフトバンク光からauひかりへ乗り換えると月額料金は安くなりますが、もし仮にあなたがauスマホを使っているなら確実にauひかりの方がお得になりますし、auひかりを申込む場所によってもお得度が全く違います。
そこで今回は、ソフトバンク光からauひかりへ乗り換える時に絶対に知って8つのこおいて欲しい8つのことを紹介していきますので、当記事を参考にお得に乗り換えしてくださいね!
ソフトバンク光からauひかりへ乗り換えるなら絶対に知っておきたい8つのこと
まず始めに、ソフトバンク光からauひかりへ乗り換える時に、確実に押さえておきたい8つのことについて詳しくご紹介していきます。以下の項目に従ってご説明していきます。
1. 月額料金の違いについて
2. スマホセット割の違い 3. ソフトバンク光の解約時に発生する違約金はいくらか? 4. ソフトバンク光を解約するとネット料金やオプション料金の支払いはどうなる? 5. ソフトバンク光でかかった工事費の残債は? 6. 光電話の番号引継ぎはできる? 7. auひかりの開通工事までの期間と工事費はどれくらい? 8. auひかりを最もお得に申込める場所は? |
以上のことをしっかり把握しておくことで、お得にネット回線を申し込むことができます。毎月掛かる費用だからこそ、月額料金だけに拘らず細かいところもチェックしていきましょう。
①auひかりに乗り換えると月額料金が安くなる
まずは各光回線の料金プランを以下の表で確認しましょう。表には各光回線の料金を載せています。
ソフトバンク光 | auひかり | |
戸建てタイプ | 5,200円 | 5,100円 (3年目以降で4,900円) |
マンションタイプ | 3,800円 | 3,800円 (タイプV) |
auひかりとソフトバンク光の各料金を比較すると、戸建てタイプでauひかりの方が100円安く、マンションタイプは同じ料金でした。
しかしauひかりの戸建てタイプには、3年目以降になると最初の年に比べて200円もの割引(ずっとギガ得プラン)がありますので、長期的な契約をすれば確実にお得になる料金プランとなっています。
>>auひかりの詳しい料金プランについてはこちらの記事で確認できます
②auひかりはauスマホ、ソフトバンク光はソフトバンクスマホがセット割の対象
ソフトバンク光とauひかりでは、それぞれのキャリアのケータイやスマホを利用しているとセット割が適用できます。
ソフトバンク光では「ソフトバンクのスマホ」を持っていると、「おうち割光セット」と呼ばれるスマホのセット割引サービスを利用することができます。以下の図には「おうち割光セット」のデータ定額と割引額の組み合わせを載せています。(2018年1月17日以降で割引額が変更しています。)
おうち割で割引される金額とその組み合わせ
おうち割光セットのもう一つの特徴として、ソフトバンク光を使っているソフトバンクユーザー全員に割引が適用されるということです。仮に、ソフトバンクスマホを持つ4人家族がデータ定額20GBで契約している場合、毎月の割引額は4,000円(1,000円×4人)となります。
一方auひかりでも、「auスマホ」を持っている方に対して「auスマートバリュー」と呼ばれる割引サービスを提供しています。
auスマートバリューでは、データ定額10/13/30のいずれかであれば毎月最大2,000円の割引ができるサービスとなっています。※新規での受付は終了しているプランです。
「おうち割光セット」と同様に、auスマホを持っている家族全員が対象となります。しかも、50歳以上であれば離れて暮らす家族も割引の対象です。
もしも4人家族がauスマホを利用している場合、データ定額10/13/30のいずれからなら毎月最大で8,000円(2,000円×4人)の割引となります。(おそらく大体の人が1,000円割引になるプランに加入していることでしょう)
万が一、auスマホを使っているのにソフトバンク光を契約しているなら、確実にauひかりへ乗り換えた方がお得になりますよ。
③auひかりに乗り換える時、ソフトバンク光で発生する解約違約金はどうなる?
ソフトバンク光の最低利用期間は2年となっているため、その期間内で解約をしてしまうと9,500円もの解約違約金が発生してしまいます。
それが原因で更新月まで待ってから解約しようと考えたり、それ以外にもあれこれと考えてしまうことで面倒になってしまったりして、最終的に乗り換えを断念してしまうケースも多くあります。
しかし、auひかりに乗り換えるのであれば、auひかり公式で実施されている「auスタートサポート」キャンペーンを利用することで、ソフトバンク光で発生した解約違約金を3万円まで負担してくれます。
このようなお得なキャンペーンがあることから、無理して更新月まで待たずに、思い立ったらいつでも解約しても損をしないようになっています。
④ソフトバンク光を解約するとネット料金やオプション料金は全額支払い
月の途中でソフトバンク光を解約したとしても、毎月のネット料金や加入しているオプション料金は月額料金分支払わなければなりません。契約途中までの契約だとしても日割りでないことに注意しておきましょう。
⑤工事費の残債は解約した翌月に全額支払う
派遣工事の有無によってソフトバンク光の工事費は変わりますが、基本的に24,000円を分割払いとして毎月のネット料金に上乗せされた形になっています。
仮に工事費を全額支払わずに解約をすると、残りの工事費を解約した翌月に全額支払う必要があります。まだ工事費を全て払い終わっていない場合は、今どれほどの工事費が残っているかをしっかりと確認しましょう。
⑥ホワイト光電話で発行した電話番号は引き継げない
ソフトバンク光の光電話サービスである「ホワイト光電話」で発行された電話番号というのは、実はソフトバンク光専用の番号となっているため、今使っている電話番号をauひかりへ引き継ぐことができませんので注意してください。
ただし、電話番号がNTTで発行された「NTT加入電話」の場合は引き継ぎができますので、その際はNTTの方へ直接問い合わせを行いましょう。
⑦auひかりの開通工事期間は約1カ月ほどかかるが、工事費は無料!
ソフトバンク光はNTTのフレッツ光と同じ回線を利用した光コラボレーションの一つですが、auひかりはKDDI独自の光回線です。
ソフトバンク光からauひかりへ乗り換える際は工事が必要となりますし、開通までに戸建てタイプで1カ月、マンションタイプで約2週間ほどかかります。ただし、auひかりでは違約金の負担と同様に工事費無料キャンペーンが実施されているため、初期費用でかかる工事費は一切かかりません。
高額の工事費がかかる心配はありませんので、auひかりでは誰でもお得に乗り換えができるようになっています。
⑧auひかりを申込む時はお得な代理店経由で|解約時の撤去費用がかからないなど
auひかりを申込める場所として、KDDIの公式サイトをはじめ、auショップや家電量販店などがありますが、実はそれらの申込み先はキャッシュバックの額が低いため、それほどお得ではありません。(KDDIの公式サイトやauショップ、家電量販店のキャッシュバック相場は約10,000円です。)
おまけに2018年3月1日よりauひかりの戸建タイプを申込んだ方は、auひかり解約時には撤去費用として28,800円がかかってしまいます。(引っ越しによる解約で、引っ越し先でも同一プロバイダでauひかりを利用できるのであれば免除されます。)
しかし、当サイトがおススメする最もお得な申込み先だと最大52,000円のキャッシュバックと撤去費用の全額負担を提供しています。それが「NNコミュニケーションズ」と呼ばれるauひかりの代理店です。こちらの代理店のキャンペーンサイトは以下のようになっています。
NNコミュニケーションズでは、「(1)キャッシュバックのみ」、もしくは「(2)キャッシュバック+高速無線LANルーター」のいずれか一つを選択することができます。キャッシュバック額も高額で、戸建てタイプで最高52,000円、マンションタイプで最高47,000円が受け取れます。
また、キャッシュバックだけでなく、プロバイダに「So-net」もしくは「BIGLOBE」を選ぶことで、解約時に「So-net光プラス」または「ビッグローブ光」へ乗り換えれば、解約の際に発生する撤去費用を全て負担してくれます。
解約時に撤去費用がかかるデメリットを解消してくれるのは、今のとこNNコミュニケーションズのみとなっています。
その他にも、NNコミュニケーションズは特典内容が充実しているだけでなく、特典を受取るまでの手続きも非常に簡単になっています。
以上のような手続きのシンプルさから「もらい忘れ」や「受け取り忘れ」がないということに繋がり、巷では人気で評判の代理店となっています。
上図にも示しているとおり、NNコミュニケーションズは、KDDIの公式から感謝状をもらうほど、顧客満足度において常にナンバーワンの水準を獲得しています。また、ネット初心者に対しても、分かりやすく丁寧な説明がありますので、サポート面に関しても充実した申込み先となっています。
auひかりへ乗り換える手順とは?
ここからは実際にソフトバンク光からauひかりへ乗り換える手順を紹介していきます。手順は以下のようになっています。
- auひかり代理店「NNコミュニケーションズ」から申込む
- 申込後、キャンペーン特典の受け取り手続きを行う(電話で完結)
- 工事日の予定を決める
- 宅内機器の貸し出し
- 工事への立ち合い
- ソフトバンク光へ解約の電話を行う
- ソフトバンク光へ宅内機器の返却を行う
①auひかり代理店「NNコミュニケーションズ」から申込む
まずは、最もお得に申込める「NNコミュニケーションズ」からauひかりを申込みます。
「希望特典」や「個人情報(氏名・住所・メールアドレス)」を入力するだけで申込みは完了します。
お得なキャンペーン特典を受け取るためにはNNコミュニケーションズが作成しているサイトで申込む必要があるので、確実にサイト経由で申込みを行いましょう。
②申込後、キャンペーン特典の受け取り手続きを行う
NNコミュニケーションズで申込み後、担当者から電話がかかってきます。折り返しの電話は3日以内にかかってきます。その電話口においてご自分の銀行口座をお伝えするだけで、キャンペーンの手続きは完了します。
後は、申込みから約1カ月後には先ほど伝えた口座に現金が振り込まれます。
③工事日の予定を決める
申込みから数日後、KDDIの担当者から工事の予定日を決める連絡がきます。その際、ご自分の都合が良い日程を担当者へ申し出ましょう。
工事の時間帯は、午前の9時~12時もしくは午後の13時~17時の間に行われます。工事日については平日はもちろん土日でも工事をすることは可能ですが、土日の場合は別途3,000円が必要となります。
④宅内機器の貸し出し
工事の数日前までに、auひかりに繋ぐための宅配機器が自宅へ配送されます。工事終了後に宅内機器の接続を行うので、大切に保管しておきましょう。
⑤工事への立ち合い
auひかりでは必ず工事への立ち合いが必要となりますので、工事予定日は必ず自宅で待機しておきましょう。工事の所要時間としては約2時間ほどなっています。
⑥ソフトバンク光へ解約の電話をする
auひかりの工事が完了すると、auひかりの接続が完了します。実際にauひかりでネットを繋ぐことができるかどうか確認しましょう。
auひかりのネット接続が可能であることを確認したら、ソフトバンク光へ解約の電話を行いましょう。
電話をかける先は「ソフトバンク光 サポートセンター」となります。
- 電話番号:186-0800-111-2009(通話料無料)
- 受付時間:10時~19時
ソフトバンク光では、インターネットからの解約手続きは受け付けていませんので、電話がかからない場合は根気よく順番を待つか、時間をずらして再度かけ直しましょう。
⑦ソフトバンク光へ宅内機器を返却する
解約をした月の翌月20日までにソフトバンク光から貸し出しされた宅内機器を返却しましょう。例えば、光BBユニットをレンタルされた方の返却物には、「光BBユニット」「電源アダプタ」「LANケーブル」「モジュラーケーブル」の4つがあります。
また、NTTロゴの入った機器は、光BBユニットとは別に「レンタル機器返却キット」が自宅に送られてきますので、その際に返却を行いましょう。
返却時の送料はご自分の負担となります。返却先の宛先は以下のように設定されています。
〒277-0804 千葉県柏市新十余二3-1 GLP柏物流センター1階
MBセンター Softbank 光 返却係 |
まとめ|絶対に知っておきたい8つのことをおさらいしよう
ここまでソフトバンク光からauひかりへ乗り換える際に絶対に知っておきたい8つのことを紹介してきました。以下の表には乗り換えで押さえておきたい8つのことを再度おさらいしています。
1 | 月額料金 | auひかりはソフトバンク光よりも安い |
2 | スマホセット割 | ソフトバンク光はソフトバンクスマホ、auひかりはauスマホのセット割がある |
3 | 解約違約金 | ソフトバンク光の解約違約金はすべてKDDIが負担してくれる |
4 | 工事費残債 | ソフトバンク光の工事費残債は解約した翌月に全て支払う |
5 | 解約時の料金 | 月の途中で解約しても、ネット料金やオプション料金は日割りではなく月額での支払い |
6 | 光電話 | ホワイト光電話の電話番号はauひかりで引き継げない |
7 | 公式キャンペーン | auひかりの工事費は無料 |
8 | お得な代理店 | 「NNコミュニケーションズ」は最大52,000円のキャッシュバック |
特に、注目すべきはauひかりが提供するキャンペーン内容です。ソフトバンク光の解約時に発生する違約金の負担や工事費無料、高額キャッシュバックとauひかりのキャンペーンは非常に充実しています。
一般的にここまでキャンペーンが充実していることはあまりなく、auひかりはその中でも飛びぬけて特典が良いものばかりです。ただ単に乗り換えるだけでなく、せっかくの機会ですので、キャンペーンを上手く使ってお得にネットを利用してみてくださいね。
>>auひかり代理店「NNコミュニケーションズ」のキャンペーンサイトを確認してみる