コミュファ光って評判は良いのか?気になる口コミをまるごと紹介!

光回線を申込む前には、候補となるインターネット回線が一体どんな評判を受けているのか気になりますよね。
たとえば、
- 通信速度は速いのか、遅いのか?
- 料金は高いのか、安いのか?
- サポートはしっかりしているのか?
などなど、実際に利用している方がどのような評価をしているかは知りたいものです。
そこで今回は、コミュファ光が口コミサイトでどれほどの評判を受けているのかを徹底調査していますので、その調査結果をご報告させていただきます。
コミュファ光ってそもそもどんな光回線?
岐阜県民だからコミュファ光のCMを当たり前のように観てきたけど東海四県でしか展開してないんやな
— すてぃん (@stin_stin) 2017年11月19日
口コミでの評判であるように、コミュファ光の提供エリアは東海地方(愛知・岐阜・三重・静岡)+長野県の地域限定の光通信サービスです。光回線ということもあり、最大速度は1Gbpsです。
コミュファ光を運営している中部テレコミュニケーション株式会社は、元々は中部電力のグループ会社の一部でしたが、2008年よりKDDIの子会社へとなりました。
KDDIが親会社となった今、コミュファ光でもau利用者にとってお得になるサービスが提供されています。
au利用者ならauひかりと相場は決まっていますが、東海地方の方はコミュファ光でもお得にネットを利用することが可能です。
コミュファ光の口コミや評判
当記事の本題であるコミュファ光の評判について、Twitterなどの口コミサイトから詳しく調査しましたので、参考にしてみてください。
評判①速度が速いとの口コミが多数
ちなみにコミュファ光は一体型の10GBで申し込んだので、爆速になりました。
爆速でシノアリスしてます。— FD (@FD96044458) February 29, 2020
正直いってNURO光よりもコミュファ光の方が安定してるなー
今コミュファ光のキャシャバックが、他社違約金全額負担になっているから三ヶ月たったらまたコミュファ光申し込みし直すかもなー— 夢見名月 (@baku_sumi) February 26, 2020
口コミでも言われている通り、コミュファ光の通信速度は速いと評判になっています。10ギガコースではさらに通信速度が出ますね。
コミュファ光の速度プランは、30Mbps、300Mbps、1Gbps、5Gbps、10Gbpsの5つから選べます。速度を重視するなら5Gbpsや10Gbpsを選ぶと思いますが、1Gbpsでも快適にインターネットを使うことができます。
実際、株式会社イードが行っている「RBB SPEED TEST(アールビービースピードテスト)」によると、コミュファ光の回線速度の平均は下り243.75Mbps、上り296.07Mbpsが出ていると発表されています。
このような調査結果からコミュファ光は高速回線と認知されており、東海エリア内において最も速度の速い「最優秀賞」を獲るほどの光回線サービスとなっています。
評判②フレッツ光に比べてやや料金が高い
プロパイダ前までフレッツ光だったけどコミュファ光が東海地方では一番安定してるらしいし安いのでコミュファにした
— あやめོ (@ayametoru) 2017年7月31日
以前の口コミではフレッツ光よりもコミュファ光の月額料金が安いという意見も多かったですが、現在の1Gbpsのプランで比較してみると、マンションタイプはフレッツ光よりもやや高いです。口コミでも、フレッツ光の方が安いということで乗りかえた人もいました。
戸建タイプ | マンションタイプ | |
コミュファ光 | 5,550円 (初年度は3,949円~) |
5,550円 (プロバイダ一体型での料金) |
フレッツ光 | 5,700円 | 3,350円 |
※コミュファ光の料金は、光ネット + 光電話(月額300円)の合計で5,550円です。
一般的には戸建てタイプとマンションタイプでは、マンションタイプの料金少し安くなっている事が多いですが、コミュファ光の場合は戸建てタイプと変わりません。しかも、初年度は戸建てタイプだけ割引があります。戸建タイプの通常料金は5,550円で、初年度は「ギガデビュー割」によって1,601円割引されます。
ただ、コミュファ光はインターネット料金とプロバイダ料金がセットになっています。
どんなサービスにおいてもそうですが、別々で購入するよりも、セットにして購入する方がいくらかお得になりやすいですよね?例えば、1袋のお菓子を5つ購入するより、5袋セットのお菓子を購入する方が安くなりやすいものです。
これは、インターネット回線においても同じことが言えて、「ネット+プロバイダ」のセット価格にする方が安くなりやすいんですね。
ですので、「ネット」と「プロバイダ」を別々で契約するフレッツ光よりも、コミュファ光のようにセットで使う方が結果的に安く使えるということになります。(ちなみに、コミュファ光のプロバイダはネットと同じコミュファ光となります。)
評判③auスマホの利用者は料金が割引される
私auのiPhone7ですけどコミュファ光のスマートバリュー適用で月々8000円ちょいですよー!
— ぴーすぬ (@pon_52sn) 2017年11月16日
口コミでも評判になっていますが、コミュファ光では「auスマホ」+「コミュファ光」+「コミュファ光電話」を3つセットで利用することで、auスマホの料金が最大2,000円割引になる「auスマートバリュー」が適用されます。(※コミュファ光電話:月額300円の固定電話で、電話回線は光ファイバーを利用している。)
auスマートバリューの一番の特徴は、コミュファ光を使っているauユーザー全員が対象となることです。たとえば、仮に4人家族がauスマートバリューを利用した場合、最大で毎月8,000円(2,000円×4人)の割引を受けることができます。(※スマホだけでなく、携帯電話の方もデータ定額に加入しておけば、割引の対象となります。)
auスマホを使っているなら、なるべくauスマートバリューがあるインターネット回線を選ぶべきでしょう。
評判④光テレビの評判も上々
電波環境はコミュファ光テレビだから割と不安は無くなった
— 高槻かずさ (@kazusap) July 23, 2019
有料オプションの一つであるコミュファ光テレビは、月額460円で地デジやBSデジタルを観ることができるテレビサービス(TVサービス)です。コミュファ光テレビは、ケーブルテレビのように専用チューナーの機器を設置する必要がないため、テレビ周辺をスッキリさせることができます。
閲覧できるチャンネルは地デジやBSだけでなく、CS専門チャンネルも見ることができます。コースは「音楽・アニメ」「ドラマ」「映画・ドキュメンタリー」の3つがあります。月額料金は共通して2,500円です。
オプションチャンネルも用意されており、600円~2,690円で必要なチャンネルを追加することもできます。
また、口コミでも意見されているように、光テレビの工事も迅速で丁寧な対応が行われているため、非常に満足されている方が多かったです。工事費に関しても、5年契約を約束すれば通常料金が18,700円のところを3,000円まで割引してくれます。
一方でこんな悪い評判も・・・
ここまでは良い評判などを主に見てきましたが、一方で悪い評判もいくつかありましたのでその内容について紹介します。
評判①工事の取り掛かりが遅い
コミュファ光に開通申し込みして1ヶ月、やっと工事日が決まったと思ったら、「追加の電柱使用申請がいるので延期させて欲しい。」と言われ、催促の電話を掛けてみると、「申請の許可が降りないから来年の1月になると思う。」と言われ……、え、そんな許可って降りないの?テレビもネットも出来ない…
— 椿@カメラデビュー (@WithJADE250) November 25, 2019
コミュファ光、電柱申請が滞ってるためらしく工事日決まらず。契約は9月、延期の連絡は2回。来年1月中旬予定だとか。名古屋市内ってそんな田舎じゃないと思うんだけど…
— terni (@kozony) December 17, 2019
コミュファ光では回線工事の取り掛かりが遅いといった評判が少し多い印象です。
上の口コミを書かれた方は、コミュファ光側から開通工事日が1カ月半~2ヶ月くらい先でしか予約が取れないと言われているようです。さすがにこれは、取り掛かりが遅いと思われても仕方がありません。
そして特に取り掛かりが遅くなる時期は、2月~3月に引越しをするシーズンと引越し後の落ち着いた4月~5月の間です。この期間はインターネット回線に申込む方が多くおり、どうしても工事の予約が取りにくい状況です。
工事の予約を少しでも早く取りたい方は、できるだけ早めの申込みをオススメします。
また、回線工事をするうえで必ずかかる工事費。戸建タイプとマンションタイプで共通して25,000円の工事費用がかかります。しかし、有料オプションである「安心サポートPlus」をネットと一緒に申込むと、工事費無料キャンペーンが適用されます。
以前までコミュファ光で提供されていた「安心サポート」よりもパワーアップした「安心サポートPlus(700円/月)」の詳細については後述しますが、工事費を無料にしたい方は、こちらのサービスを最低3カ月間利用しましょう。(※安心サポートPlusは申込みから3カ月間無料)
評判②解約違約金が高い
引越しでコミュファ光解約したら解約金だけで4万も取られた💢解約金がかかるのは仕方ないけど電話で2万くらいとか言ってたぞ?しかも取るならその内訳くらい書面で寄越せよ?( º言º)せめて説明責任は果たして欲しい。インターネット会社って1回もまともなとこに当たったことない。
— 宮義 (@f_koubou) January 30, 2019
実家帰ったらマッマがコミュファ光に糞みたいな契約させられてたことが判明してブチ切れてる🤬解約金もちょーかかるし回線自体もゴミだし爆発しろ🤬許さないからなコミュファ光🤬#コミュファ光
— つぅたん☆ (@grp_tu) January 20, 2019
口コミには、2万円くらいと言われていた解約金が4万円掛かったという内容がありました。これは契約解除料やサービスの解約だけでなく、撤去工事費なども含めて計算していなかったため、思っていた料金より高くなってしまったのでしょう。
解約料は以下の通りです。
自動更新(2年)タイプ ※2019年4月以降の場合。 |
10,000円 |
光テレビ撤去工事費 映像用回線終端装置を残置しない場合 |
17,000円 |
光テレビ工事費契約解除料 3年利用で契約し、2年以内に解約すると |
10,700円 |
光ネット・光電話申し込みの場合 自動更新ありメニューで2年以内に解約すると |
最大47,000円 |
光ネット・光電話・光テレビ申し込みの場合 自動更新ありメニューで2年以内に解約すると |
最大79,700円 |
昔からコミュファ光を利用している人であれば、サービスなどもいつから利用しているのかで撤去工事費や解約料が細かく変わってきます。ここに記載している料金はほんの一例です。
いずれにせよ、長期間で使う予定でなければ大きな違約金が掛かる可能性があるので注意する必要があります。違約金の口コミではそれぞれ金額が違ったりしますが、どんなサービスを利用していたのかで金額が大きく変わってくるからでしょう。
このようにコミュファ光の解約金は他社と比較しても高額なネット回線の一つですので、解約をする点においてはデメリットの大きな事業者ということを念頭に入れておいた方が良いでしょう。
ちなみに解約方法は、コミュファコンタクトセンター(電話番号:0120-218-919)に電話するだけです。解約時には違約金を含め、光ネットの撤去工事費や光テレビの撤去工事費が掛かることを説明されますので、これらに同意することで解約が完了します。
評判③コミュファ光の営業がしつこい
コミュファ光の勧誘も超悪質なので、あそこも絶対利用しない。このあいだ敷設作業員を装って玄関先に来て「回線を新しくしますので、サインください」あれは老人なら(わしもジジイじゃが)絶対やられる(´・ω・`)
— ハッテンマイヤーさん二世 (@itutubonbora) March 3, 2020
コミュファ光の家庭への売り込み、悪徳商法そのもの。
— 寄野とばり(大脇一輝) (@wacky0915) March 1, 2020
あのな、いい加減コミュファ光の勧誘がNHKと同じレベルでしつこいというか執拗というか!今も来てったんだが「家主出して」と頑なに引かないし、今使ってるのでいいですって言ったら料金比較もせんと吐き捨てるように「じゃあ料金高いまま使っててください!」だと?ナメ腐っとるにも程がある
— ぱるもな (@PLMNuggetS14) October 3, 2019
ここで挙げている酷評の嵐は、あくまでコミュファ光の代理店に向けた口コミです。決してコミュファ光の公式がこのような営業をかけているわけではありません。
ただ、どのインターネット回線においても評判の悪い代理店というのは存在し、そういった代理店では「売上げを上げてなんぼ」といった姿勢で動いてくるので、消費者の都合なんかお構いなしにしつこく営業をかけてくる傾向が強いです。
しかも、訪問営業や電話勧誘などは契約の際に「言ったか言っていないか」といったトラブルに発展しやすいので、なるべくなら訪問または電話勧誘での申込みは辞めておいた方が無難でしょう。
評判④コミュファ光の代理店は慎重に選ぶべきとの声も
先ほどの話でも触れたように、悪質な代理店で申込みをしてしまうと、キャッシュバックが全く受け取れなかったり、不要なオプションに加入させられたりします。実際、キャッシュバックの受け取り条件に「不要なオプション」があることを嘆く口コミもいくつかあります。
電話口のコミュファ光のおばさんもなんていうかよくわかってない感じだったし…あのな…キャッシュバックの案内しといて、キャッシュバックそのものに2、3ヶ月かかるからその間はいらないオプションサービスに2000円以上払えとかしれっと言うのどうかと思うの…誰も頼んでねぇんだよな
— 珈琲豆 (@mrr_cat3) 2018年1月6日
2カ月も3カ月もいらないオプションサービスにお金を払ってしまっては、せっかくのお得なキャンペーンも意味がありません。また、他の申込み場所としてauショップも挙げられますが、こちらの窓口はスタッフとの相談ができる反面、キャッシュバックが低いというのが弱点になります。
ですので、このような事態を防ぐためにも、確実に高額なキャッシュバックがもらえる代理店を選びましょう。
コミュファ光に対する少数意見まとめ
では、最後に少数ですが、何人かの利用者が書いていた口コミを紹介します。
評判①無線LANが繋がらない!?
コミュファ光では、LANケーブルでの有線通信もしくは無線LANでの無線通信でインターネットに接続できます。ただ、ここ数年でパソコンだけでなく、スマホやタブレットなどを使う人が大多数になってきてるので、有線通信よりも無線通信が重要になります。
そんな中いくつかの評判を見てみると、無線LANが繋がらないといった口コミがいくつかあります。詳しい原因は分かりかねますが、大体の場合だと、一度無線LAN事体の電源を落として、再度起動すると接続しやすくなります。
無線LANの接続方法は簡単になっており、ご自分が持つ無線LAN子機が「らくらく無線スタート対応」であれば、「らくらくスタートボタン」一つを押すことでインターネットに接続できます。
また、らくらく無線スタートがない子機であっても、パソコン内にあるネットワークアイコン(電波が発信されているマーク)をクリックし、該当のネットワークを選択します。あとは、無線LAN子機に記載されている「暗号キー」を入力すれば接続は完了します。
iPhoneやAndroidのスマホも同様で、「設定」⇒「Wi-Fi」⇒「該当のネットワーク」⇒「暗号キーの入力」を順に行えば、インターネットへの接続が完了します。
評判②サポートサービスが充実
コミュファ光ではサポートサービスとして「安心サポートPlus」が提供されています。月額料金は700円で、以下の6つのサポートを受けることができます。
- パソコン診断ツール:インターネットへ繋がらないなどのトラブルが発生した場合に原因を特定してくれるソフト(パソコンにインストールしておけばすぐに使える)
- 電話サポート:コミュファ光の専門スタッフが利用者の疑問や悩みを電話対応するサポート
- リモートサポート:コミュファ光のスタッフが利用者のパソコンをリモート操作することでサポート
- 訪問サポート:スタッフが利用者の自宅へ訪問してサポート
- 安心サービス:セキュリティ対策ソフト(ウイルスバスター)が最大4台までインストールできる
- パソコン修理サービス:15,000円までの修理費用が無料
以上のようなサポートが月額700円で受けられるので、固定回線に対して不安がある人は加入しておいた方がオススメです。実際に利用する例としては、1年間だけ加入しておき、その契約期間で問題がなかったら解約するのが良いでしょう。※3カ月以上の解約で解約料が無くなる。
評判③乗りかえキャンペーンが実施されている
コミュファ光では他社回線からの乗り換えをした方に「コミュファ光乗りかえキャンペーン2020」で、違約金をキャッシュバックするキャンペーンを提供しています。
対象オプション
- 光電話付加サービス割引パックPlus
- コミュファ光ビデオ(U-NEXT)
- コミュファ光くらしサポート(自転車&おうちパック)
上記のサービスを最低1つ同時に新規申込をすることが必要です。
また、以下の条件も満たしている人です。
- コミュファ光の開通・セットアップ作業時に、ご家庭の電気・ガスの契約内容が分かる書類などを提示する
- スマホで「Myコミュファアプリ」のダウンロード・インストール後、お客様情報登録を行うこと。Myコミュファにログインし、さらにコミュファ光公式LINEアカウントを友達登録すること。
- 回線工事完了後に、コミュファ光開通翌月を1カ月目とし、3カ月目の末日までに別途案内されるアンケートに返答し、他社違約金明細書を郵送する。
- コミュファ光申し込みの前に利用していた他社固定回線サービスで、解約に発生した違約金明細書のコピーを指定された方法で申請する。
- 他社違約金明細書と、コミュファ光の契約者氏名または苗字と住所が同一であること。
- コミュファ光<光ネット[自動更新あり(2年定期契約)メニュー]+光電話+光テレビまたは光ネット[自動更新あり(2年定期契約)メニュー]+光電話>をキャッシュバックの時点で契約していること。
コミュファ光の公式サイトでは上記の違約金をキャッシュバックするキャンペーンと、対象サービスの申し込みでキャッシュバックや金額が増額できるキャンペーンも同時に行っています。
まとめ
今回はコミュファ光の評判について、良い口コミと悪い口コミの両方を見てきました。
良い評判の中では特に、「通信速度が速い」「料金が安い」といった意見が多く、ネットを使ううえでは問題ないネット回線と言えるでしょう。(※東海地方の顧客満足度でも第一位を獲得するほど。)
一方で「解約時の違約金が高い」といった悪い評判もありましたので、短期的(2年未満)な契約をお考えの方は、コミュファ光は辞めておいた方が良いでしょう。
また、コミュファ光の営業がしつこいといった口コミもあり、申込みする時の窓口選びも注意が必要になります。
当サイトでは、いくつかあるコミュファ光の申込み窓口のうち、営業を全くかけていない評判の良い代理店を探してみたところ、NEXTと呼ばれる代理店が一番条件が良いことが分かりました。
NEXT社は、営業をかけないのはもちろん、キャンペーン特典もなるべく充実させることで消費者に対してお得に利用してもらおうと考えている代理店です。
そんなNEXT社が提供しているキャンペーン内容を見てみると、
- 「キャンペーンA」任天堂Switch
- 「キャンペーンB」現金キャッシュバック
- 公式キャンペーン最大54,000円
の3つの特典です。現金キャッシュバックは3万円~3万5千円です。さらにNEXT社の注目すべき点は他にも2つあります。
- キャッシュバックの申請が簡単
- ネット開通から最短2ヶ月後に振込まれる
【キャッシュバックの申請が簡単】
申請が簡単な理由としては、Webサイトから申込んだ後にかかってくる電話に対応するだけでOKだからです。実際に申請を行うまでの流れを説明すると、
- NEXT社のWebサイトからコミュファ光を申込む
- NEXT社の担当から電話がかかってくる
- 電話口においてご自分の銀行口座情報を伝える
といった手順でキャッシュバックの申請は完了します。
つまり、申込みとほぼ同時にキャッシュバックの申請が完了するので、「手続き忘れ」が一切無く確実にキャッシュバックを受け取れるということになります。
【ネット開通から最短2ヶ月後に振込まれる】
振込みが遅い代理店だと、半年後や1年後など受け取り時期までが非常に長い所がいくつもあります。でもやはり、申込んだからには早く受け取るほうが安心感がありますよね。
NEXT社ではそのような利用者からの意見から、最短2カ月後にはキャッシュバックができるように迅速な対応を行っています。
乗り換えキャンペーンなどの公式キャンペーンとも併用できるので、長期的(2年以上)にインターネット回線を契約する方は、コミュファ光はオススメです。
>>コミュファ光代理店「NEXT」のお得な申込み窓口はこちらから