auひかりとフレッツ光は何が違う?徹底比較8番勝負!

光回線と言えば真っ先に思い付くのがフレッツ光ですが、最近では契約者数が400万人を突破したauひかりも非常に人気の光回線となっています。
しかし、まだまだフレッツ光と比較すると、auひかりについて知らない方は多いかと思います。
そこで、今回はauひかりとフレッツ光の何が違うのか?に注目して、料金やキャッシュバックなどの項目を8番勝負に分けることで、徹底的に比較していきます。
Contents
auひかりとフレッツ光を比較してみよう!
今回auひかりとフレッツ光を比較するにあたって、以下の8つの項目より徹底比較を行っていきます。
- 月額料金
- キャッシュバック額
- 初期費用無料などのキャンペーン
- 通信速度
- スマホとのセット割
- プロバイダの数
- 口コミでの評判
- 提供エリアの広さ
【auひかり勝利】月額料金はauひかりが安い!
料金について比較する前に、もう少し詳しく見てみましょう。以下の表には、auひかりとフレッツ光のプロバイダ料金を含めた、戸建・マンションの料金表を示します。
戸建タイプ | マンションタイプ | |||
1年目 | 3年目以降 | 16戸以上 | 8戸以上 | |
auひかり | 5,100円 | 4,900円 | 3,800円 | 4,100円 |
フレッツ光*1 | 5,700円(割引なし) | 3,850円 | 4,250円 |
*1:フレッツ光東日本の料金を表示。プロバイダはOCNに設定。
まず、戸建タイプの料金を比較すると、フレッツ光よりもauひかりが600円ほど安いですね。
しかもauひかりでは、1年ごとに100円の割引がされるので、3年目以降には最大200円の割引となり、月額料金をグッと抑えることができます。長期的に利用する方はauひかりを申込んだ方がお得に利用できます。
また、マンションの料金を比較すると、各回線とも料金はほとんど変わりませんが、同じマンション内の契約戸数によって、料金が変化していることが分かります。
各回線とも仮に、16戸未満の場合だと、auひかりでは月額料金に300円の差が生まれるのに対し、フレッツ光では400円の差があります。
そのため、周りの契約戸数に影響されやすいのは「フレッツ光」ですので、その点においてはauひかりの方がお得になります。
以上の結果、auひかりの方がフレッツ光より月額料金が安いうえに、同じマンション内での契約戸数に大きく影響されないので、auひかりがお得と言えるでしょう。
【auひかり勝利】auひかりのキャッシュバックが高額でお得!
auひかりとフレッツ光それぞれで受け取ることができるキャッシュバックは以下のようになります。
auひかり | フレッツ光 | |
キャッシュバック額 | 50,000円 | 10,000円 |
auひかりの代理店で最もお得な「NNコミュニケーションズ」のキャンペーンを適用させると、auひかりに申込んだ全員の方に50,000円のキャッシュバックを受け取ることができます。
また、NNコミュニケーションズでは、キャッシュバックのみのキャンペーンを選べるだけでなく、ルーターも同時に貰えるキャンペーンもありますので、キャンペーンが充実していることが分かります。
一方、フレッツ光では、法人向けに対して最大50,000円ほどのキャッシュバックがありますが、個人向けに対しては最大10,000円のキャッシュバックと低額に設定されています。
ですので、各回線のキャッシュバックを比較すると、auひかりの方が高額ですので、キャッシュバックはお得だということが分かりますね。
【auひかり勝利】auひかりのキャンペーンは工事費無料!
auひかりでは、戸建てタイプとマンションタイプともに、初期工事費無料キャンペーンが実施されています。auひかりでは最大で工事費37,500円かかりますが、毎月1,250円割引が行われるため、30カ月間の利用で全額免除になります。
また、乗り換え時の解約違約金についても、全額負担を行ってくれるため、仮にフレッツ光から乗り換えても無料で乗り換えが可能です。
しかし、フレッツ光の場合、そのようなキャンペーンは一切なく工事費用は全て自己負担ですので、毎月のネット料金にプラス500円が加算されます。
また、乗り換え時の違約金負担も全くありませんので、フレッツ光のキャンペーンは充実していません。
そのため、キャンペーンに関しては、auひかりがお得ということになります。
【auひかり勝利】auひかりは最大10Gbpsの速度(地域限定)
2018年3月よりauひかりでは最大速度10Gbpsと5Gbpsの光回線サービスを開始しました。一方のフレッツ光は最大1Gbpsということから、最大速度はauひかりの方が速いということになります。
(※注意:ただし、auひかりの10Gbpsと5Gbpsは関東エリア限定となっているため、その他の地域では最大1Gbpsとなっています。)
また、速度の安定性についても各家庭のネット環境によって変化します。
ネット環境で速度が変わる要因としては、ご自分がお使いのパソコンやスマホのスペックによって変わりますし、今お使いのルーターの型などが挙げられます。
仮にパソコンなどのスペックが低すぎると情報処理が追い付かず速度は極端に落ちますし、ルーターの型が古い場合も同様に速度が遅くなってしまいます。
速度に関しては光回線事態というよりもご自分が使っているネット環境に依存しますので、auひかりとフレッツ光のどちらも質は高いものとなっています。
そこで、実際に各回線を利用している方が速度について呟いている口コミを調べたところ、どちらも速度は速いし、安定しているという口コミが多かったです。
ならばフレッツ光に(笑)
速いし混雑しなければ
圧倒的ですよ!
Iphoneとの相性もぴったり
だし(´・ω・`)— yuma女将 (@sonotokinosora_) 2017年9月7日
うちのWi-Fi。auひかりは速い。
【RBB SPEED TEST】2017/08/25(金) 20:56:14 下り:71.20Mbps 上り:165.53Mbps
— HEAD Bank (@headbank) 2017年8月25日
【auひかり勝利】スマホとのセット割は、auひかりがお得!
auひかりでは、スマホとのセット割「auスマートバリュー」があるため、auスマホを持っている人の携帯料金が934円から2,000円の割引が行われます。
しかも、auスマートバリューでは、家族全員が適用されるので、仮に4人家族のauユーザーがいた場合、月々最大8,000円の割引がありますので、回線料金が実質無料で利用できることになります。
一方、フレッツ光では、auだけでなく他のキャリアに関しても、スマホ割が一切ありません。
そのため、スマホ割で携帯料金が割引になるauひかりの方がお得ですね。
【フレッツ光勝利】フレッツ光は人気のプロバイダを使える!
フレッツ光では、OCNやYahoo!BB、BIGLOBE、Plalaなど、人気の高いプロバイダが多いですし、その他のほとんどのプロバイダを利用することが可能です。
一方のauひかりでは、さきほど紹介した人気のプロバイダが使えませんし、プロバイダが@nifty、So-net、auonenetなどの7社のみの利用しかできません。
そのため、プロバイダにおいては人気のプロバイダを選ぶことができて、種類も豊富なフレッツ光が良いでしょう。
【引き分け】各回線とも評判は良い
インターネットショッピングのサイトを持つ価格ドットコムで行われた、2017年度におけるネット回線満足度ランキングを見てみました。
その結果、東海エリアにおいて、auひかりが一位、中国四国エリアにおいて、フレッツ光が一位ということが分かりました。
そのため、顧客満足度という意味でどちらの回線も非常に満足できる回線となっています。
口コミサイトであるtwitterでは、フレッツ光は大手通信会社だから信頼や安心ができるといった口コミがありました。
やっぱフレッツ光は安心感あるな
多少割高でもコラボ光とかよりかは絶対良い
— 草餅 (@Zassodash) 2016年3月26日
また、auひかりでは、月額料金やauスマートバリューがお得だという評判が多かったです。
スマホがau使っているのであればauひかりにすると割引が多くお得です。工費も確か免除されたような気がしますが念のためご確認ください。モバイルWi-Fiはどのくらいの容量を使うか等の契約プランによって料金かなり変わるのでなんとも言えませんが、オーソドックスはWiMAXのようです。
— yubune (@yubunenai) 2017年8月3日
評判を比較した結果、どちらの回線においても消費者の満足度が高いため、各回線とも評判の良いことだと分かりました。
【フレッツ光勝利】フレッツ光の提供エリアは全国で99%
auひかりは全国に提供している回線となってますが、実は関西や沖縄などでは、auひかりの提供エリア外となっています。そのため、auひかりに申込みたくても申込めない人が、結構います。
私も最初auひかりで探してたけど、やっぱり非対応エリアだったwwwエリア広げて欲しいよね……
BIGLOBEもau系列みたいで安いよ— リカ (@ndurica) 2017年7月14日
一方、フレッツ光では、99%のエリアで回線が提供されていますので、どこからでもフレッツ光は申込めるのが特徴です。
ですので、提供エリアに関しては、エリアが格段に広いフレッツ光が良いですね。
最終的な勝負の結果
ここまで徹底比較を行ってきましたが、以下の表に最終的な勝負の結果を示します。
auひかり | フレッツ光 | |
月額料金 | 〇5,100円 | ●5,700円 |
キャッシュバック額 | 〇50,000円 | ●10,000円 |
キャンペーン | 〇工事費無料
他社から乗り換え時の違約金負担 |
●なし |
通信速度 | 〇10Gbps | ●1Gbps |
スマホとのセット割 | 〇auスマホ割引 | ●なし |
プロバイダの数 | ●7社からしか選べない | 〇30社以上から選べる |
評判 | △良い | △良い |
提供エリア | ●全国だが届いていない場所もあり | 〇全国 |
まとめ
今回は、auひかりとフレッツ光の違いとして、8番勝負で徹底的に比較してみました。
その結果、auひかり5勝、フレッツ光2勝、引き分け1ということで、auひかりの方が光回線サービスとしてお得だということが分かりました。
特に、auひかりでは、スマホ割が適用できるうえに、キャッシュバックやキャンペーンが充実しているので、お得に利用したいなら確実にauひかりがおススメになります。
また、以下の記事では、ご自分がお住いのエリアがauひかりの提供エリア外の場合、フレッツ光よりも選ぶべきベストな回線を紹介していますので、ぜひ参考にどうぞ。