あなたは何を基準に選ぶ?一人一人に合った自宅のインターネット回線をオススメしています♪

自宅にインターネット回線を引くとなると、どの業者に頼めばいいのか悩んでしまいますよね。もちろん、人によってネットへ求めること全然違います。例えば、
- 毎月の料金を安く抑えたいのか
- 通信速度をなるべく速くしたいのか
- 申込んですぐにネットを繋げたいのか
といったように、何を求めているかでオススメのネット回線は変わります。今回はそんな自宅にインターネット回線を引くオススメを紹介していきます。
Contents
1. そもそも自宅にインターネット回線が必要か
そもそも自宅にインターネット回線が必要であるかどうかは、個人のネット使用状況によって違います。それこそ、ネットを使うことがほとんどないのにも関わらず、周囲の人から勧められたからといってインターネット回線に契約するのは非常にもったいないです。(※実際、筆者の知り合いで、お店の人からネット回線を勧められて契約したけど、ほとんど使いこなしていないといった方もいます。)
つまり、人によっては自宅にインターネット回線が不要な場合もあるということです。そこで、当記事からは、インターネット回線が必要だと思える条件をいくつかピックアップしてみたので、参考にしてみてください。
- スマホのデータ容量制限に何度も引っかかってしまう
- パソコンやタブレットなど多くの端末をインターネットに接続したい
- 自宅に複数人住んでいる
以上のような条件に一つでも当てはまる場合、インターネット回線は必要だと言えるでしょう。
では、次の項目からはネット回線に対して、「①料金」「②速度」「③工事不要」の3つのうち、どれを一番重要視しているかでオススメのネット回線が変わりますので、各項目で説明します。
2. 格安のネット回線を引きたいなら
ネット回線を少しでも格安にしたい場合、スマホセット割を使うことをおススメします。
スマホセット割とは、同じ会社が提供しているインターネット回線とスマホをセットで使うことで割引されるサービスのことです。例えば、KDDIが運営するauスマホを持っている人がいるとしたら、インターネット回線も同じauひかりにすれば、スマホセット割が適用されます。
ということは、ソフトバンクスマホならソフトバンク光、ドコモスマホならドコモ光という公式が成り立つというわけです。
2-1. auユーザーならauひかり
auひかりは戸建てタイプで5,100円、マンションタイプで3,800円の料金プランとなっています。そして先ほど紹介したように、auが提供するスマホセット割の「auスマートバリュー」を使うと、スマホ一台につき最大2,000円の割引が受けられます。
ここで大事なのが「スマホ一台あたり」ということです。もし、家族4人でauスマホを使っているとなると、最大2,000円×4人で合計8,000円もの割引額になるというわけです。
そうなると、auひかりの利用料金は「無料」と言っても過言ではありません。
また、auひかりはスマホセット割だけでなく、キャンペーンがお得なネット回線としても有名です。実施しているキャンペーン内容を羅列してみると、
- 最高52,000円のキャッシュバック
- 工事費無料キャンペーン
- スタートサポート(他社回線から乗り換えで最大30,000円還元)
といったように、初期費用をかけずにキャッシュバックがもらえるというお得な特典が満載です。ちなみに、始めにしたキャッシュバックは、以下のサイトを提示している「NNコミュニケーションズ」と呼ばれる会社が提供しています。
こちらの代理店から申込むことで、最高52,000円のキャッシュバックの他に、初期費用が全て無料になる特典が受けられます。auショップや家電量販店での申込みもアリですが、キャッシュバックでお得にしたいならこのような代理店を上手く活用するのが節約するという意味でも得策です。
>>最高50,000円キャッシュバック!auひかりの申込みはこちらから
2-2. ソフトバンクユーザーならソフトバンク光かNURO光
ソフトバンクユーザーなら「おうち割光セット」が受けられるソフトバンク光がオススメです。おうち割光セットは、ソフトバンクスマホとソフトバンク光をセットで使えば、スマホ料金が毎月1,000円割引されます。
ソフトバンクのスマホさえ持っていれば、ほとんどの方が受けられるおうち割光セットの最大のメリットは「永年割引」だということです。永年ということはつまり、ソフトバンク光とソフトバンクスマホを使い続ける間はずっと割引が適用されるということです。
ですので、2年間のソフトバンク光の契約期間である2年間使い続ければ、必ず24,000円もの割引があるということになります。しかも、先ほどのauと同じように家族でソフトバンクユーザーなら、全員が適用されます。
また、おうち割光セットはソフトバンク光だけでなく、NURO光にも適用される割引サービスです。関東・関西・東海とエリアは限定されますが、速度が速く料金を抑えるならNURO光を使うのが良いでしょう。
しかも今なら、NURO光を申込む方限定に最高40,000円ものキャッシュバックが提供されています。
スマホセット割だけでなく、キャッシュバックを使ってお得に使うのも賢い選択でしょう。
>>【最大40,000円キャッシュバック】NURO光の申込みはこちらから
2-3. ドコモユーザーならドコモ光
ドコモ光では、ドコモ光とドコモスマホのセット割引として、「ドコモ光セット割」を使うと最大3,500円の割引が適用されます。ドコモ光を2年間使えば、最大84,000円お得になります。
そのため、ドコモユーザーならドコモ光で間違いありません。ドコモ光の申込みサイトはこちらから確認できます。
2-4. 格安SIMユーザーなら
格安SIMユーザーの方は3大キャリアのようなスマホセット割がお得ではありません。例えば、OCNが提供するOCNモバイルとOCN光をセットで使ったとしても、一台あたり毎月200円ほどの割引しかありません。
それならば、始めから料金の安いインターネット回線を選んでおくのが良いでしょう。その条件にピッタリ合うのが「エキサイト光」です。
エキサイト光の最大の特徴は「料金の安さ」です。ネット業界でも最安値水準として、戸建てタイプで4,360円、マンションタイプなら3,360円で利用できるほどです。
しかももう一つ大きな特徴として、「○年縛り」がありません。エキサイト光ではそのような縛り契約がないため、いつ解約したとしても違約金が全くかかりません。
料金の安さを重要視する方はもちろんですが、少しお試し感覚でネット回線を繋いでみたいという方にもおススメのインターネット回線です。
3. 速度の速いネット回線にしたいなら
通信速度を少しでも速いネット回線にしたい場合は、「最大速度が速いもの」を選ぶのが良いでしょう。
3-1. 関東・関西・東海エリアなら「NURO光」
NURO光は速度が速いことで有名な光回線です。最大速度はなんと2Gbps!最大1Gbpsの速度を提供している会社ばかりということから、他社よりも速度が2倍速いということになります。
また、NURO光では通常のNURO光よりも速度が5倍速い最大速度10Gbpsの「NURO光 10G」も運営しています。この10Gbpsというのは、世界でも最速一位タイとなっているくらいの速さです。(ちなみに一位タイとなっているのは、auひかりの「auひかり 10ギガ」です。)
今なら最高35,000円ものキャッシュバックが手に入るキャンペーンも実施中なので、速度と料金を両立してみてください。
>>【最大40,000円キャッシュバック】NURO光の申込みはこちらから
ただ、NURO光にも弱点があります。それは提供のエリアの狭さです。実は、提供されているエリアは「関東・関西・東海エリアのみ」が対象となっているため、それ以外にお住いの方は申込みができません。また、「NURO光 10G」に関しては、関東エリアの一部のみとなっており、ほとんどの方は申込みができません。
3-2. NURO光のエリア外なら「auひかり」
auひかりは最大速度が1GbpsとNURO光よりも遅いですが、インターネット回線の質が高いと評判になっています。例えば、利用者の口コミは以下のような意見が多い印象です。
PCから #auひかり の速度測定を実施。夜でも早い。解約金問題さえなければおすすめ pic.twitter.com/LpRvhOkh0E
— DraNF (@drara_toothless) 2018年3月25日
BIGLOBE光マンションタイプ、この速度なら十分では
あとは夜間のピークタイムでどれだけ速度出るかだね
少なくともこの時間は実家のauひかりより速い pic.twitter.com/S0oBSdHUhM— ⭕なまたまご(変異体) (@0tmgo) 2018年6月14日
auひかりはKDDIが独自に運営している品質の高い回線を提供しているうえに、プロバイダも良い業者ばかりを選んでいます。例えば、プロバイダの一覧を見てみると、So-netやBIGLOBEなど誰もが一度は耳にしたことがある会社ばかりです。
このようにKDDIが品質を保っていることから、他社回線からわざわざ乗り換える方もいるくらい速度が速いと評判になっています。
NURO光で速い速度が得られなかったとしても、品質の高いauひかりを選ぶことで十分に満足のいく結果を得られることかと思います。
4. 開通工事が不要ですぐに使いたいなら
開通工事が不要なネット回線としてオススメするのは、UQ WiMAX(ユーキュー・ワイマックス)です。最近では、CMでもお馴染みのUQ3姉妹が登場して、UQ WiMAXやUQモバイルを宣伝していますね。
契約と同時にすぐにネットに接続できるネット回線となっていますので、すぐにネットを使いたい、賃貸の家で工事ができないといったことなら、おススメできます。
そんなUQ WiMAXは、全国で飛んでいる「WiMAX」回線に繋ぐことでネットを使います。本体は、下図のように、持ち運びができるWi-Fiルーターとなっています。
また、速度に関しても下の図に示す通り、200Mbps~300Mbpsほどの速度を提供しています。公式からは最大440Mbpsの速度を提供していると発表されています。
もちろん、先ほど紹介した光回線よりも速度は遅いですが、YouTubeなどの動画サイトは最低でも10Mbpsほどあれば快適に観ることができるため、十分な速度と言えるでしょう。
また、今なら10,000円の商品券がもらえるキャンペーンも実施中です。
5. まとめ
料金や速度など、どれを重要視するかでオススメのインターネット回線は変わります。ネットを回線を少しでも節約したいなら、スマホとのセット割を使うか、元々から料金の安いエキサイト光を使うかのどちらかでしょう。
また、速度を重視したい場合は、関東・関西・東海エリア内であればNURO光がオススメです。しかし、エリア外である可能性も高いので、その場合はauひかりで問題ないでしょう。