四国限定のピカラ光ってお得なの?キャンペーンや料金を調べてみました

インターネットは今や私たちの生活には無くてはならないものになっていますが、実際には、毎月のランニングコストが高く、経済的にはできれば安く抑えたいところです。
そんな中、四国で注目を浴びているのがピカラ光です。
ピカラ光は、四国電力が提供している光インターネットサービスで、提供エリアは四国全域になります。
一般的なフレッツ光は電話回線を利用してインターネットサービスを提供しているのに対して、ピカラ光は電線を利用してインターネットサービスを提供しています。
そんなピカラ光ですが、実際にお得かどうかを判断するため、月額料金やキャンペーン情報を調べてみましたので、その調査結果をご紹介していきたいと思います。
ピカラ光の特徴
ここからは、ピカラ光の特徴として、月額料金、有料オプション、最低利用年数と解約違約金について、順に説明していきたいと思います。
月額料金
では、まず月額料金はどうなのでしょうか。ここでは、戸建住宅と集合住宅の月額料金表を以下に示します。
戸建住宅 | 集合住宅 | |
3年契約 | 4,600円 | 3,400円 |
5年契約 | 4,500円 | なし |
通常契約 | 5,200円 | 4,000円 |
ピカラ光らいと 2段階定額制 |
通信量が200MBまで3,000円 通信量が1200MB以上で上限5,800円 |
ピカラ光では4つの契約プランが準備されており、各プランによって月額料金が異なります。表をご覧になると分かる通り、一番お得に利用できるのが5年契約となります。
特に戸建住宅では、5年や3年契約と通常契約で5年間利用した時の料金はかなりの金額差が生まれます。
- 5年契約:5年間の利用で総額270,000円
- 3年契約:5年間の利用で総額276,000円
- 通常契約:5年間の利用で総額312,000円
以上の比較の結果から、総額の最大差は42,000円ということになり、長期的に利用する場合は5年もしくは3年契約で申込むのが良いでしょう。
また、ピカラ光の場合は光回線とプロバイダ契約がひとつのパッケージになっていますので、別途ほかの会社との契約をする必要がありません。
一般的にインターネットを利用する際には、インターネットの回線とプロバイダでは別々に契約し支払う必要があります。
インターネットに何らかの問題が起きた場合には、回線契約をしている会社に問い合わせるべきか、プロバイダ契約をしている会社に問い合わせるべきかわからない場合が少なくありません。
ピカラ光のように光回線とプロバイダが同じ会社の場合には、インターネットのトラブルが生じても同じ会社に問い合わせれば良いので、対処方法もとても簡単です。問題の対処もすべて同じ会社が対応してくれますのでとても安心です。
さらに、支払い先もひとつにまとまりますので、月額がどれくらい支払っているのか、明細がひとつにまとまりますのでわかりやすく、毎月の支出の管理も楽になります。
ピカラ光ライト 2段階定額制って?
ピカラ光らいとの2段階定額制を選ぶ方は、以下の図をご覧ください。
ピカラ光らいとでは、図に示す通り、ネットを比較的にやらない人向けの料金プランとなっています。
上限(1,200MB)に行くと定額にはなりますが、この場合、3年契約、5年契約プランの方が料金が安くて、お得に利用できます。
ですので、ネットでゲームをしたり、動画を見たりなど、上限までの利用が多い方には、おススメできるプランではありません。
有料オプション
ピカラ光の有料オプションは、主に以下の2つがあります。
- 光でんわ
- 光てれび
光でんわ
光でんわを利用する場合はピカラ光とは別に月額500円かかりますが、通常の電話料金よりもかなりお得に利用することが可能となります。
上の図にも示す通り、NTT西日本で利用する電話料金よりもピカラ光でんわの方が利用料金をかなり抑えることができます。
また、ぴから光と光でんわをセットで申込むことでルーターのレンタル料が無料となります。
レンタルできるルーターには、最新規格である802.11acと呼ばれる通信規格が採用されているので、速度も速いと評判のルーターとなっています。
光てれび
また、ピカラ光ではテレビをネットにつなげることができます。
独自のテレビチャンネルの他に、地上波放送やBS放送も見ることができるので、テレビを多く観る機会がある方にはピッタリのサービスでしょう。
四国4県で利用料金は違いますが、おおよその相場は約4,000円ほどになっています。
詳しくはピカラ光のホームページから確認することができますので、調べてみると良いでしょう。
最低利用年数と解約違約金
ピカラ光にも最低契約年数が存在し、更新月以外の解約をしてしまうと解約違約金が発生します。以下の表には、各プランによる最低利用年数と解約違約金について載せています。
最低利用年数 | 解約違約金 | |
3年契約 | 3年 | 15ヶ月以内 35,000円 16ヶ月以上 10,000円 |
5年契約 | 5年 | 15ヶ月以内 35,000円 16ヶ月以上~108カ月 15,000円 109ヵ月以上 10,000円 |
光らいと | 2年 | 15ヶ月以内 35,000円 16ヶ月以上 10,000円 |
光でんわセット | 1年 | 1年未満のネット 35,000円 1年未満の光でんわ 5,000円 |
これらのプランに対して共通することは、1年未満の解約金が35,000円と高額であることです。ですので、申込み前には、急な解約が起こらないかどうかしっかりと検討しておきましょう。
また、どのプランについても満了月があり、その際に解約の申し出をした場合、解約違約金を支払う必要がありません。
auユーザー限定の割引サービス
ピカラ光を申し込むとメリットが大きいのは、auでスマホを使っている人は、auスマートバリューが適用されますので、月額料金を大きく抑えることができます。
auのスマホを使っている方がピカラ光を申込むと、スマホに割引を入れることができます。
スマホや3Gケータイのパケットのプランによって異なりますが、1台当たり最低で934円、最大で2,000円の割引を入れることができ、とても経済的です。
手続きの方法は、ピカラ光でんわセット証明書を家電量販店のauスタッフもしくはauショップに持っていくことで手続きを簡単に行うことができます。
手続きの際にau WALLET(ウォレット)を申し込む必要がありますが、WALLETポイントを現金としてチャージすることができたり、お買い物をau WALLETでクレジット決済することでポイントが貯まりますので、月々のスマホの支払いや公共料金、ピカラの支払いをau WALLETにまとめることで、さらに経済的に毎月の通信費を抑えることができます。
毎月の貯まっていくau WALLETポイントが現金になるのはうれしいものです。賢く使って節約しましょう。
>>詳しいau WALLETに関する情報はこちらからどうぞ!
実際のところピカラ光ってお得なの?他社と比較してみよう!
では、ピカラ光は他社と比べるとどうなのでしょうか。
今回は、他社のネット回線代表として、一般的に利用されているフレッツ光と比較してみました。
ピカラ光 | フレッツ光 | |
月額料金 | 戸建タイプ 4,600円 マンションタイプ 3,400円 |
戸建タイプ 5,700円 マンションタイプ 3,850円 |
回線とプロバイダの契約 | 同時 | 別々 |
auスマートバリュー | あり | なし |
月額料金の比較
他社と比べるとピカラ光の月額料金は、上の図を見て分かる通り、契約年数が長いプランで契約すると割安でインターネットを使うことができます。マンション住宅の方も同様に、基本料金は安くなっていきます。
そのため、ピカラ光の戸建てタイプ料金で、他社でのマンションタイプと料金が同じとなり、ピカリ光のマンションタイプであればさらに安く使うことができます。
回線とプロバイダの契約
他社と異なり回線契約とプロバイダ契約を別々に行う必要はありませんので、費用を安く抑えることができますし、トラブルが起きた際でも窓口がひとつにまとまりますので、どこに問い合わせれば良いのか迷う必要はありません。
auスマートバリューの有無
ピカラ光では、月額料金が他社よりも安い上に、auのスマホを使っていれば、スマホに対して大きな割引ができますので、通信費をより安く抑えることができます。
その他
ピカラ光なら地元のケーブルテレビに契約して、多くの番組を楽しむこともできます。
ケーブルテレビにはその会社特有の番組がありますので、別料金を出すだけの価値はあります。
家にインターネットがあれば、スマホをつなげて月間通信容量を気にすることなくインターネットを楽しむことができます。
パソコンやタブレットをつなげて、心行くまでユーチューブなどの動画を視聴したり、インターネットを楽しむことができます。インターネットがあれば、検索もですが最近ではお買い物もインターネットでする人も多くなってきました。
多くの通販サイトでは商品が割安で手に入れることができますので多くの人が利用しています。
中にはフェイスブックなどのソーシャルネットワークサービスを利用してる人も、ピカラ光で快適なインターネットライフを楽しむことができます。
実施中のキャンペーン内容 | ピカラ光代理店NEXT社
ピカラ光を申し込む際、お得に申し込む方法は、家電量販店もしくはスマホから申し込むことができます。
家電量販店ではタイミングによってはキャンペーンを開催していますので、そのキャンペーンに当たることができればお得に契約することができるかもしれません。
ですが、基本的にネット回線を申し込む際は、お得なキャンペーンを実施しているWeb代理店が一番です。
というのも、Web代理店では、家電量販店のように、人件費や店舗の維持費がかからないので、その分、キャンペーンに力を入れることで、消費者に還元しているからです。
ただし、数多くあるWeb代理店ごとに、キャンペーン内容は違いますから、その中からお得な代理店を選ぶことが重要となります。
そこで、当サイトでは、お得なキャンペーンを実施している代理店として「株式会社NEXT」をおススメします。
NEXT社では、NEXT社独自のWebサイトから、ピカラ光を申込むだけで、以下のようなキャンペーン特典を受け取ることができます。
- 25,000円のキャッシュバックキャンペーン
- 初期工事費無料
- 有料オプション、アンケートなど一切なし
他社の場合、キャンペーン特典を受け取るためには、アンケートに答えたり、有料オプションに加入しないといけませんが、NEXT社はそのような複雑な条件は一切ありませんので、簡単にキャンペーンの特典を受け取ることができます。
お得なキャンペーン情報をしっかりと入手して、ネットを有効に利用しましょう!
まとめ
今回は、ピカラ光がお得か?について、料金プランやキャンペーン情報について詳しくご紹介しました。
- 長い契約プランを組めば、年々月額料金が割安になる仕組み
- フレッツ光と比較すると、料金は確実にピカラ光が安い
- 解約違約金はかなり高額なため、最低利用年数まで利用できるか検討必須
- auユーザー限定のauスマートバリューで、毎月の携帯料金がお得
- NEXT社ではお得なキャンペーン実施中で、簡単に高額キャッシュバックを受け取れる
ピカラ光は、フレッツ光よりも安く契約ができますし、auユーザーの方も、携帯料金が安くできることは非常に大きなメリットです。
また、NEXT社では、お得なキャンペーンを実施中ですので、しっかりと検討し、高額キャッシュバックを受け取りましょう。