So-net光の評判って実際どうなの?速度は本当に遅い?auスマートバリューでお得に利用!

So-net社が運営するSo-net光は、インターネット回線の中でも人気な回線の一つです。そんな人気な回線ですので、口コミサイトでは良い評判が多く広がっていますが、一方で「速度が遅い」といった悪い評判もチラホラあります。
そこで今回はSo-net光の通信速度や工事の取り組み、サポートセンターの対応など様々な視点から利用者の全体的な評判について紹介していきます。
また、So-net光ではauスマホの利用者限定である割引サービス「auスマートバリュー」についての詳細も説明していますので、auユーザーの方はぜひ参考にしてみてくださいね。
1. So-net光の評判
今回So-net光の評判を調査するにあたり、以下の項目において利用者がどう感じているのかを見ていきます。
- 通信速度は速いか?遅いのか?
- 工事の対応は良いのか?
- サポートセンターは対応は良いのか?
1.1 通信速度の評判
まずは、インターネット回線において最も重要である通信速度に関する評判を見ていきましょう。
1.1.1 速度が遅いといった口コミがいくつかある
TwitterなどのSNS上では「So-net光の速度が遅い」といった口コミがいくつかあります。以下の口コミを書かれた方は、夜間で2Mbpsの速度しか出ておらず、回線も安定していないということから解約を決めたようです。
ここ1ヶ月近く夜間2Mbpsしかでてなくてラグがヒドい!
IPoEのIPv6(transit)に変えたら0.2Mbpsまで速度落ちて笑った!
違約金かかるから迷ったけどSo-net光解約します。
ちなみに決め手はサポセンの態度が悪かったからだよ(*^_^*)— Hati[Fenrir鯖] (@Hati_Managarmr) 2017年8月29日
@sonynetworkcom
so-net光コラボ は夜間の回線速度が遅い。明け方は速いので機器・設定の問題ではない。
同様の現象を訴えているネットの投稿も多い。
ベストエフォートを謳っていても、実用面で支障があれば、指導の対象となるので、設備増強をお願いする。 pic.twitter.com/CjuGlB5D5I— S.H.A.D.O. (@AlienDefenceOrg) 2016年11月27日
ご覧の通り、So-net光では特に夜間での通信速度が遅くなりがちのようです。やはり夜間というのは、学生やサラリーマンの方が多く帰ってきている時間でもあるため、ネットへのアクセスが一気に集中し速度が遅くなってしまいます。
それを裏付けるように、朝方や昼間などのアクセスが集中しない時間帯だとネットへ問題なく接続することができると口コミでも言われています。
ただし、この夜間に遅くなってしまう現象は、So-net光だけではなく他社の光回線でも同じように起こっているほどの問題になっていますので、利用者側としては回線の質やをもう少し上げてもらいたいところですね。
1.1.2 速度が速いといった口コミもある
So-net光は最大1Gbpsの速度を提供している光回線サービスですので、その恩恵をもらっている方もいらっしゃいます。実際、以下の口コミを書かれている方は無線で400Mbpsもの速度が出ています。(※無線で400Mbpsはかなり速いです。)
so-net光コラボの通信速度調べたら、無線で400Mbps出てびっくらこいた。ルーターはエレコムの新しいやつで、LANはcat7のものを使用。
— よしぞう (@yoshizouA) 2017年6月21日
So-net光が速いということを裏付けるように、株式会社イードが開催している「RBB SPEED AWARD(アールビービースピードテスト)」で最優秀賞として表彰されました。(※2015年において、ユーザーが1年間に測定したデータを集計し実測値が速いサービスを算出している。)
ですので、So-net光はどなたが使っても遅いということはなく、ネット環境と時間帯の条件さえ整えば、速度は十分満足のいく回線となっているということになります。
ネット環境を整えると言えば、例えばルーターの型やパソコンの性能などがあります。これらの機器の性能が低すぎると、どうしても速度低下は免れません。
そのため、どのネット回線において共通することとして、まずはネット環境が整っているかどうかを疑うのがすぐに解決する一歩となるでしょう。
1.2 増設工事で速度が速くなったと評判
ただ、ネット環境がしっかりと整っているのに速度が遅くなってしまうことも十分に考えられます。So-net光もそのような方向けに増設工事を行うことで、通信速度を早めようと日々改善しています。
実際、下の口コミに書かれている方は、増設工事によって通信速度が速くなったようです。
すげーな増強工事でめっちゃ早くなってるよやるじゃんSo-net光コラボ。期待してなかっただけに正直嬉しい。#回線速度 #Sonet pic.twitter.com/r6GyEvV7rJ
— 此岸 (@shikisi) 2017年8月23日
速度が遅くなるからと決して放っておくことはなく、So-net側もユーザーに満足してもらえるように日々改善してくれているのが良い評判に繋がっています。このような取り組みを聞くと、ユーザーとしてはさらなる改善を期待したいですね。
1.3 サポートセンターの対応は人によってさまざま
インターネット回線の契約後に、ちょっとした疑問や悩みが浮かび上がってくることがあるでしょう。そんな時、私たちユーザーを助けてくれるのがサポートセンターですが、やはりこのサポートの充実度によって、解決できるかどうかが変わってきます。
そんなSo-net光のサポートセンターの評判を見てみると、対応してくれる人によってその評価は様々でした。
So-netマジで違約金払ってでもやめようかな…
回線がダメダメ過ぎるしサポートの対応も悪いし、今までで最悪だわ。
auひかりのままにしておけば良かった。
次はドコモ光にでもしようかな。— カペ (@Carpenteryskb) 2016年6月28日
wimaxの件でso-netのサポートに色々聞いてみた。
すごく丁寧で分かりやすい説明だった(^O^)
光回線に変える問題は今のところ違約金だけだ(´;ω;`)ウッ…さてどうすっかなw
— Ryota (@Hkryo) 2015年6月1日
基本的にSo-net光の対応は非常に丁寧で説明が分かりやすいと評判になっていますので、利用者も満足してネットを利用できます。
ただし、一部ではサポートセンターの対応が悪かったと意見された方も少なからずいました。
それらの主な原因としては、問い合わせても電話が繋がらないことが多かったり、繋がってもその後の待ち時間が長いといったことでした。これはインターネット回線のあるあるの話で、実際So-net光だけでなく他社の回線でもよく電話が繋がらない評判が広がっています。
もし、このように電話で繋がらないケースが来た場合は、So-net光のホームページにある問い合わせページやリアルタイムでのチャットのやり取りがあるので、これらのサービスを上手く使って悩みや疑問を解決することをおススメします。
ここまで、So-net光の評判について詳しく見てきましたが、分かったことは以下の3つがあります。
- 通信速度は利用者によって様々だが、通信速度において最優秀賞を獲得しているため、基本的には高速で安定している
- 工事の評判は上々である(速度の改善を行う増設工事などが行われる)
- サポートセンターは丁寧な対応だが、電話がかかりにくいのが弱点
So-net光のその他の基本情報
ここまで、So-net光の評判をチェックしましたが、ここからはSo-net光の月額料金やau利用者限定のauスマートバリューについての情報をご紹介します。
So-net光の月々の料金
以下の表には、So-net光とフレッツ光の月額料金表を載せています。
戸建タイプ | マンションタイプ | |
So-net光 | 4,800円 | 3,500円 |
フレッツ光 | 5,600円 | 3,950円 |
フレッツ光と比較しても、So-net光の料金は安いですので、今フレッツ光を利用している方は乗り換えるのがお得ですね。
au限定割引も!auスマートバリューがお得!
auスマートバリューとは、auスマホやガラケーを持っている人がSo-net光とひかり電話に申込むことで、auスマホの月額料金が最大2,000円割引されるサービスです。
また、auスマートバリューは、auユーザーの家族全員が適用されるので、仮に4人家族全員がauスマホを持っていた場合、月々の料金が最大8,000円割引されることになります。
そのため、auユーザーは確実にお得になりますし、家族がauスマホを持っているならこの割引サービスを有効に使った方が良いでしょう。
キャンペーン特典がお得!
So-net光の代理店から申込むと、非常にお得なキャンペーン特典を受取ることができます。当サイトでおススメしている代理店「BIGUP」が実施しているキャンペーン内容は以下の通りです。
BIGUPでは「①30,000円キャッシュバック」もしくは「②25,000円キャッシュバック+高速無線LANルーター」のいずれか一つを選ぶことができるキャンペーン内容となっています。
②でもらえる高速無線LANルーターは、I-O DATA社が提供している機器であり、最高867Mbpsの速度と360度全方向に電波が飛ぶ最適な設計がされたルーターとなっています。(価格ドットコムにおいて、店頭の相場はおよそ7,000円となっています。)
新しく引っ越しをされる方は、こちらの高性能な無線LANルーターをもらって、お得にネット回線を使うのが良いでしょう。
また、こちらのキャンペーン以外にも以下のような特典が提供されています。
- 初期工事費無料キャンペーン:工事費24,000円相当が毎月800円×30カ月で割引される。
- So-net 長割 for 光コラボレーション:30カ月間の継続利用で、毎月500円割引
特に、開通工事でかかる初期工事費をSo-net側が全額負担してくれるのは、利用者からするとありがたいキャンペーン特典ですね。以上のように、So-net光のキャンペーンはかなりお得な特典だということがお分かり頂けたかと思います。
まとめ
ここまで、So-net光の評判における速度や工事、サポートセンターについて詳しくご紹介しました。本当に速度が遅いのかということについては、しっかりとしたネット環境が整えば、満足のいく速度が出ていることが分かりました。(2015年の速度調査で最優秀賞を受賞。)
とは言っても、ユーザーだけに良い環境を求めているのではなく、So-net側も日々増設工事などを行うことでネット速度の向上に努めています。今後もこういった取り組みを行って頂き、さらなるサービスの質を高めてもらいたいものですね。
その他の評判については、様々な意見がありましたが、全体的には良い評判が多かったですし、auスマートバリューもあるので、auスマホユーザーならお得に利用できる回線です。
So-net光を申込むなら、最高30,000円のキャッシュバックや無線LANルーター、初期工事費無料などの特典をもらえる「BIGUP」がおススメです。